Sモード
シャッタースピードの違いを検証するべく、水堀中のカブを撮ってみました。
撮ってみなくちゃ違いがわかんないんだもん=33
画像多いです。見れない人、ごめんねごめんねー!
では1/4000から(画像はサイズを変更した以外、修正してません)

1/2000

1/1000

飛び散る水が粒々になって見えます。
カブの動く足もビタッ!と静止。
1/500

1/320

1/200

粒が段々と繋がってきています。
足はまだ静止。
1/100

1/50

1/30

水は粒にならず、白い筋のようになって見えます。
カブの手も徐々にブレてきました。
水堀に夢中になったカブに、危うくカメラに水をかけられそうになったのでこの辺で終~了~
SS1秒以上で動くカブを撮るのは意味ないね=33
ブレてブレて、何が映ってるのか分からないのがオチだ(ーー)
なんとな~く設定と撮れ方の具合が分かってきた感じvv
撮ってみなくちゃ違いがわかんないんだもん=33
画像多いです。見れない人、ごめんねごめんねー!
では1/4000から(画像はサイズを変更した以外、修正してません)

1/2000

1/1000

飛び散る水が粒々になって見えます。
カブの動く足もビタッ!と静止。
1/500

1/320

1/200

粒が段々と繋がってきています。
足はまだ静止。
1/100

1/50

1/30

水は粒にならず、白い筋のようになって見えます。
カブの手も徐々にブレてきました。
水堀に夢中になったカブに、危うくカメラに水をかけられそうになったのでこの辺で終~了~
SS1秒以上で動くカブを撮るのは意味ないね=33
ブレてブレて、何が映ってるのか分からないのがオチだ(ーー)
なんとな~く設定と撮れ方の具合が分かってきた感じvv