カブ出雲へ行く 1日目~その②~
その①より続きます
白兎神社を後にして、まだまだ車を走らせ1日目の宿泊地、境港へ向かいます。
出雲の旅3泊すべて ファミリーロッジ旅籠屋 にお世話になりました
ご飯はつかない素泊まりの宿だけど、
全国あちこちにあるし、出入り自由だし、安いし、なにより!
部屋数は限られているけど ペットも泊まれる!
まぁ、人間1人とカウントされるけどね
それでもあたしとオカンとカブ、2人と1ハスで →→ 1泊¥9720だったよ
お気軽お安くワンと旅する時にはちょうどいいね!
あたし1人とカブだけだったら車中泊だけどね!www
鳥取の大山にゴージャズで素敵なワンの宿もあるんだけど、
今回はスケジュールの都合上行けなかったのよ~
残念やったわ~
また出雲にお礼参りしに行く時は泊まるわ~
そん時はよろしくね!ゾーイ家!www
さて。
境港のお宿へ向かう前に、またまたどうしても行きたい場所がある
境港といえば海鮮!カニ!海の幸!
事前に調べた所、宿への途中で人気の店を発見☆
それが こちら! 魚山亭さん

到着したのは 18:30
夜の営業は18:00からなので、30分しかたってないのに、
すでに 満席!
前に1組待ちがあったけど、10分くらい待ってたらすぐに入れてラッキー☆
オカンはカニ汁がついた特上スペシャル
あたしは特上魚山丼 をオーダー

魚がブリブリ! 汁に入ったカニも身がしっかり入っててうめー!
あたしもオカンも魚の鮮度、味にはそこそこうるさいけどもww
これは美味しかった! おまけに安いよ!

こらぁ人気店だけはある!
漁のあがりによってはネタが少ない日もあるらしいけどな
行く時は 事前確認!混雑覚悟!相席上等! の気持ちで行きましょう
飼い主たちがご飯のあいだ、車で待っていたカブちんは
お店の目の前の漁港でお散歩~
漁船がたくさん停泊してたけど、とにかく真っ暗だったwww
カブ!落ちるなよ!

家を出発してから13時間www
丸一日車に乗りっぱなしで疲れたので、宿に行く前に温泉に寄り道しました
立ち寄った先は宿と魚山亭からすぐ近くの → みなと温泉ほのかみ
温泉の質はさておき、足を伸ばしてお湯に浸かれてよかったよかった
20:00 初日の宿:ファミリーロッジ旅籠屋・境港店に到着
荷物を運び入れて、カブの寝床も整えて、
さてカブにもご飯を、、、 と思ったら
案の定食べないカブ・・・;_ _)
カブはねぇ、お泊りするとほとんどご飯を食べないの;
おやつは食べるし、あんまりにもお腹がすけばご飯食べるからあんまり気にしてないけど。
宿で寝るようになっただけマシさ!
ちいさい頃はお泊まりした時はいちいち物音に反応して寝なかったからな!
それよりも、今日はほぼ一日車に乗りっぱなしだったので、
飼い主は半日車を運転し続けたけれども!
カブのために散歩に出ることにしました
なんとなくふらっと宿を出てテクテク歩いているうちに、
これはもしや、行けるんと違う?
翌日行く予定なのに、なんとなく着いてしまったwww
水木しげるロードwww
知らんかったけど、夜の水木しげるロードはライトアップされてんのね!

ライトアップで雰囲気アゲアゲ↑↑↑

薄明りで鬼太郎も不気味!

目玉親父いたー!

カブちん!ネズミ男だ!

通りの両サイドに妖怪のブロンズ像がずらっ!と並んでいるんだけど、
思ったより小っこかった(;´∀`)
もちろん全部の妖怪の写真は撮れなかったから主要メンバーだけ撮っときました


一反もめんだけなんか変だよねぇ・・・
鬼太郎のゲタ ゲタてwww

新春のライトもあったよ

他にも道のあちこちでに音とライトがセンサーで出る仕掛けがあった
ピチョン ピチョンて・・・ けっこう不気味!
これさぁ 観光客は嬉しいけど
こんなに妖怪推して(^^;)
普通に近所に住んでる人はどう思ってるんだろうね?
もう慣れっこなのかねぇ?
気がつけば夜10時www
ライトアップも終わりの時間で、宿へと戻りました
思いがけなく長い散歩となったけど、
夜の水木しげるロード 非常に楽しかった☆
また明日も行きますけれどもwww
これにて1日目は終了~!
2日目は松江を通って出雲へと向かいます!
お楽しみに☆
白兎神社を後にして、まだまだ車を走らせ1日目の宿泊地、境港へ向かいます。
出雲の旅3泊すべて ファミリーロッジ旅籠屋 にお世話になりました
ご飯はつかない素泊まりの宿だけど、
全国あちこちにあるし、出入り自由だし、安いし、なにより!
部屋数は限られているけど ペットも泊まれる!
まぁ、人間1人とカウントされるけどね
それでもあたしとオカンとカブ、2人と1ハスで →→ 1泊¥9720だったよ
お気軽お安くワンと旅する時にはちょうどいいね!
あたし1人とカブだけだったら車中泊だけどね!www
鳥取の大山にゴージャズで素敵なワンの宿もあるんだけど、
今回はスケジュールの都合上行けなかったのよ~
残念やったわ~
また出雲にお礼参りしに行く時は泊まるわ~
そん時はよろしくね!ゾーイ家!www
さて。
境港のお宿へ向かう前に、またまたどうしても行きたい場所がある
境港といえば海鮮!カニ!海の幸!
事前に調べた所、宿への途中で人気の店を発見☆
それが こちら! 魚山亭さん

到着したのは 18:30
夜の営業は18:00からなので、30分しかたってないのに、
すでに 満席!
前に1組待ちがあったけど、10分くらい待ってたらすぐに入れてラッキー☆
オカンはカニ汁がついた特上スペシャル
あたしは特上魚山丼 をオーダー


魚がブリブリ! 汁に入ったカニも身がしっかり入っててうめー!
あたしもオカンも魚の鮮度、味にはそこそこうるさいけどもww
これは美味しかった! おまけに安いよ!


こらぁ人気店だけはある!
漁のあがりによってはネタが少ない日もあるらしいけどな
行く時は 事前確認!混雑覚悟!相席上等! の気持ちで行きましょう
飼い主たちがご飯のあいだ、車で待っていたカブちんは
お店の目の前の漁港でお散歩~
漁船がたくさん停泊してたけど、とにかく真っ暗だったwww
カブ!落ちるなよ!

家を出発してから13時間www
丸一日車に乗りっぱなしで疲れたので、宿に行く前に温泉に寄り道しました
立ち寄った先は宿と魚山亭からすぐ近くの → みなと温泉ほのかみ
温泉の質はさておき、足を伸ばしてお湯に浸かれてよかったよかった
20:00 初日の宿:ファミリーロッジ旅籠屋・境港店に到着
荷物を運び入れて、カブの寝床も整えて、
さてカブにもご飯を、、、 と思ったら
案の定食べないカブ・・・;_ _)
カブはねぇ、お泊りするとほとんどご飯を食べないの;
おやつは食べるし、あんまりにもお腹がすけばご飯食べるからあんまり気にしてないけど。
宿で寝るようになっただけマシさ!
ちいさい頃はお泊まりした時はいちいち物音に反応して寝なかったからな!
それよりも、今日はほぼ一日車に乗りっぱなしだったので、
飼い主は半日車を運転し続けたけれども!
カブのために散歩に出ることにしました
なんとなくふらっと宿を出てテクテク歩いているうちに、
これはもしや、行けるんと違う?
翌日行く予定なのに、なんとなく着いてしまったwww
水木しげるロードwww
知らんかったけど、夜の水木しげるロードはライトアップされてんのね!

ライトアップで雰囲気アゲアゲ↑↑↑

薄明りで鬼太郎も不気味!

目玉親父いたー!

カブちん!ネズミ男だ!

通りの両サイドに妖怪のブロンズ像がずらっ!と並んでいるんだけど、
思ったより小っこかった(;´∀`)
もちろん全部の妖怪の写真は撮れなかったから主要メンバーだけ撮っときました




一反もめんだけなんか変だよねぇ・・・
鬼太郎のゲタ ゲタてwww


新春のライトもあったよ


他にも道のあちこちでに音とライトがセンサーで出る仕掛けがあった
ピチョン ピチョンて・・・ けっこう不気味!
これさぁ 観光客は嬉しいけど
こんなに妖怪推して(^^;)
普通に近所に住んでる人はどう思ってるんだろうね?
もう慣れっこなのかねぇ?
気がつけば夜10時www
ライトアップも終わりの時間で、宿へと戻りました
思いがけなく長い散歩となったけど、
夜の水木しげるロード 非常に楽しかった☆
また明日も行きますけれどもwww
これにて1日目は終了~!
2日目は松江を通って出雲へと向かいます!
お楽しみに☆