春分の日なのに・・・
おはようございます。お久しぶりの更新です。
朝目が覚めたら、雪国に逆戻りしてました・・・

今日は「春分の日」のはずでは・・・?
しかも一昨日の日曜に普通タイヤに替えたばかり・・・
あ~もう しょんぼりだよ

今日こそはランに行けるか、と期待してたのに、車がヤバイ;
カブ どうだろね?行けるかね?

行けなかったらまた寝て終わる休日。。
それとそろそろ次回のカブ屋ショップの準備をしましょうかね。

さてどうなる 春分の日!
ついでにカブの背中にできたハゲもどうなる!?

気づいたらハゲができたんだよねぇ;
しっぽ周辺にできる「分泌過多」のハゲ&フケ(←なんか嫌な組み合わせ)
と同じ感じだと思うので、しばし経過観察中。
さて私事ですが、最近ちょっとプライベートで忙しいです。
今、“新たな事"にチャレンジしてまして。
そのせいで、来月の頭ぐらいまで、
ブログ更新の時間もなかなか取れそうにない状況です。
(どうでもいいけど、この、~な状況って言葉、好きじゃないな=33)
なので、ブログが止まっててもあまり気にせず。
あたしもカブも無事に元気に生きてますのでm(__)m
それではまたね。
朝目が覚めたら、雪国に逆戻りしてました・・・

今日は「春分の日」のはずでは・・・?
しかも一昨日の日曜に普通タイヤに替えたばかり・・・
あ~もう しょんぼりだよ

今日こそはランに行けるか、と期待してたのに、車がヤバイ;
カブ どうだろね?行けるかね?

行けなかったらまた寝て終わる休日。。
それとそろそろ次回のカブ屋ショップの準備をしましょうかね。

さてどうなる 春分の日!
ついでにカブの背中にできたハゲもどうなる!?

気づいたらハゲができたんだよねぇ;
しっぽ周辺にできる「分泌過多」のハゲ&フケ(←なんか嫌な組み合わせ)
と同じ感じだと思うので、しばし経過観察中。
さて私事ですが、最近ちょっとプライベートで忙しいです。
今、“新たな事"にチャレンジしてまして。
そのせいで、来月の頭ぐらいまで、
ブログ更新の時間もなかなか取れそうにない状況です。
(どうでもいいけど、この、~な状況って言葉、好きじゃないな=33)
なので、ブログが止まっててもあまり気にせず。
あたしもカブも無事に元気に生きてますのでm(__)m
それではまたね。
まだまだ雪か・・・
またまたお久しぶりの更新です。
こちらカブ地方、ようやく雪も降らなくなった~♪わ~い♪
と思ったら、、、また今週から雪マークですよ(ーдーlll)ガーン
もう雪はいらんっつーの!!!
寒い思いはもうしたくないんだよぉーーー!!!(つД`)ウワーン
とか言いつつ。
日曜日にまだまだ雪の積もった長岡へと行ってまいりました。
着いた時には竜くんもいたのに、すれ違いでお帰りだったので画像なし。ごめんよ。


雪はいらねー!とか言ってるのに、雪ランしてんじゃねーか!(`皿´メ)ブー=33
と、矛盾しているように思われるかもしれんが、
雪で遊びたくてランに行くんじゃないの
ランに行くとまだ雪があるの
わかった?



ロキちゃん、、すごい姿勢だわね( ´艸`)ククク (デカ画像出る)

雪が降らない地方の人にとって雪って、
年に何度かしかお目にかからない、めずらしくて、降ったらワクワクするもので、
雪を求めて遠くまでお出かけするのも楽しい♪っていう
雪=レジャーな訳でしょ?
しかし雪国の人間にしてみたら、雪=日常 なんだよね・・・
冬の間は毎日毎日ず~~~~~~~といつまでも降ってくる
寒さと苦労と面倒を1年の4分の1は嫌でも強いられるものであって、
わざわざ遠くまで出向いていって味わうもんではない=33
この認識の違いがねぇ~(ーωー;)
先日の水上の犬橇大会に新潟チームが参加どころか見学すらほとんど行かなかった理由は
そこにあると思われます。。。

冬になってますます肥えて、すっかりデブたんになってしまったカブたん・・・。
日頃ランで鍛えているロキちゃんとジョーティはまだまだ元気だというのに、
あっさりと「俺もう疲れた=33」宣言が出ました・・・ Σ(゚д゚;)エェェ
ランで出口でこっちを振り向いて待ってるから、
「帰るの?帰るならおいで」と呼ぶと
さっさと近寄って来ておとなしくリードに繋がれる始末。。。
あ、ありえん・・・;_ _)

飼い主はもう雪はうんざりですが、
カブはもうちょと雪の上を走ってもらわないと。
暑くなったら冷やせるし、運動量も増えるからちょうどいいわ(ーー;)
雪が消えるころにはちゃんと<カブたん>に戻ってるかしら?
不安だわ・・・
こちらカブ地方、ようやく雪も降らなくなった~♪わ~い♪
と思ったら、、、また今週から雪マークですよ(ーдーlll)ガーン
もう雪はいらんっつーの!!!
寒い思いはもうしたくないんだよぉーーー!!!(つД`)ウワーン
とか言いつつ。
日曜日にまだまだ雪の積もった長岡へと行ってまいりました。
着いた時には竜くんもいたのに、すれ違いでお帰りだったので画像なし。ごめんよ。


雪はいらねー!とか言ってるのに、雪ランしてんじゃねーか!(`皿´メ)ブー=33
と、矛盾しているように思われるかもしれんが、
雪で遊びたくてランに行くんじゃないの
ランに行くとまだ雪があるの
わかった?



ロキちゃん、、すごい姿勢だわね( ´艸`)ククク (デカ画像出る)

雪が降らない地方の人にとって雪って、
年に何度かしかお目にかからない、めずらしくて、降ったらワクワクするもので、
雪を求めて遠くまでお出かけするのも楽しい♪っていう
雪=レジャーな訳でしょ?
しかし雪国の人間にしてみたら、雪=日常 なんだよね・・・
冬の間は毎日毎日ず~~~~~~~といつまでも降ってくる
寒さと苦労と面倒を1年の4分の1は嫌でも強いられるものであって、
わざわざ遠くまで出向いていって味わうもんではない=33
この認識の違いがねぇ~(ーωー;)
先日の水上の犬橇大会に新潟チームが参加どころか見学すらほとんど行かなかった理由は
そこにあると思われます。。。

冬になってますます肥えて、すっかりデブたんになってしまったカブたん・・・。
日頃ランで鍛えているロキちゃんとジョーティはまだまだ元気だというのに、
あっさりと「俺もう疲れた=33」宣言が出ました・・・ Σ(゚д゚;)エェェ
ランで出口でこっちを振り向いて待ってるから、
「帰るの?帰るならおいで」と呼ぶと
さっさと近寄って来ておとなしくリードに繋がれる始末。。。
あ、ありえん・・・;_ _)

飼い主はもう雪はうんざりですが、
カブはもうちょと雪の上を走ってもらわないと。
暑くなったら冷やせるし、運動量も増えるからちょうどいいわ(ーー;)
雪が消えるころにはちゃんと<カブたん>に戻ってるかしら?
不安だわ・・・
ランの続きと・・・
しばらく間が空いてしまいましたが、2月最後となったランの続きを!!
・・・と、その前に。
先日3、4日に水上にて開催されたドッグスポーツフェスタ2012のお話を・・・。
我が家は予告していたとおり、4日の1dogチャレンジにエントリーしておりましたが・・・
直前になって棄権いたしました・・・・・・;_ _)
会えるのを楽しみにしていた皆さん、ごめんなさいでした~(>人<。)
といいますのも。
前回の日記にも書いたとおり、腰爆弾(=ギックリ腰)が再発しかけていたので、
行けるか~?大丈夫か~?と危惧していたところに、
大会事務局からの案内メールが届きまして。
それによりますと、
『大会参加者は朝7:30分には会場駐車場に入れ』
と言うじゃないですか・・・。
水上に7:30てことはですよ?
悪天候の場合を考慮すると、我が家を出発するのは3:30ですよ?
腰爆弾を抱え、同伴者はナシ、カブとふたり、朝3時に起床し、凍った山道を2WD走行
そして犬も飼い主も今まで一度もやったことのない犬橇でレースに出ると。
この絶望的に不安材料しかない状態で、かなり心折れまして・・・爆
それでも無理すればやってやれないこともないんじゃないか?(゚o゚;)
いや、でもどうだ・・・辛すぎるだろう~・・・(ー公ー;)
と、自問自答する間にも大会までの時間はどんどん押し迫り、
そして大会前前日ですよ。
ワタクシ熱を出しました・・・Σ(@д@lll)エェェッ!?
「子どもかっ!!」「知恵熱かよっ!!」と、数々のお言葉を頂戴しましたが、
完璧、いろんなプレッシャーに負けましたね=33
こう見えて私、繊細な子どもなんで ぷっ
ま、そういうことで、ね。
熱まで出した上で無理したんじゃ、おそらく無事に家に帰ってこれないだろうと 滅
当日ドタキャンするよりは、、と思い、事前に出場辞退としたのでした;_ _)
聞けば当日の出走順は我が家が1番手の予定だったとか?
迷惑かけたような・・・救われたような・・・
なんとも言えないモヤっとした気持ちでした。。
去年から続く、『イベントがある度にかならず何かが起こる』ジンクス・・・
いい加減、今年は勘弁してもらいたいです。はい。
来年(今年末?)こそは、犬よりも先に飼い主の体とメンタルを鍛えてから
レースに臨みたいと思いますm(__)m
大会を運営&参加された皆様 お疲れ様でした!
幻に終わった『カブ、橇犬になる。の巻』は以上でおしまい。
ここからは前回の続きをUPだよ☆
ランで待ちぼうけしていたせいか、この日もハッスル☆クルム師匠

カブの顔が泥はねだらけだったのは、多分このせい・・・ (以下デカ画像でる)



カブもハッスルし過ぎて師匠を踏む!!(以下デカ画像出る)

その光景をガン見する竜氏 笑

久しぶりだったせいか、どすこい稽古に熱が入っておりましたvv (以下デカ画像)



遅れてノエたんがやってきましたヨ♪

さっそくノエ狩りする師弟

逆襲はカブだけに・・・

茶いろーズで仲良しね♪

仲良し・・・

仲良し・・・・・・よね・・・

みんなで美味しもらった♪ カブ、前向きなさいね

新潟市内はすっかり雪もとけたから、次からは泥ランかも~;
カブ、洗ったばかりなのになぁ~ ちぇ(´ε`;)
・・・と、その前に。
先日3、4日に水上にて開催されたドッグスポーツフェスタ2012のお話を・・・。
我が家は予告していたとおり、4日の1dogチャレンジにエントリーしておりましたが・・・
直前になって棄権いたしました・・・・・・;_ _)
会えるのを楽しみにしていた皆さん、ごめんなさいでした~(>人<。)
といいますのも。
前回の日記にも書いたとおり、腰爆弾(=ギックリ腰)が再発しかけていたので、
行けるか~?大丈夫か~?と危惧していたところに、
大会事務局からの案内メールが届きまして。
それによりますと、
『大会参加者は朝7:30分には会場駐車場に入れ』
と言うじゃないですか・・・。
水上に7:30てことはですよ?
悪天候の場合を考慮すると、我が家を出発するのは3:30ですよ?
腰爆弾を抱え、同伴者はナシ、カブとふたり、朝3時に起床し、凍った山道を2WD走行
そして犬も飼い主も今まで一度もやったことのない犬橇でレースに出ると。
この絶望的に不安材料しかない状態で、かなり心折れまして・・・爆
それでも無理すればやってやれないこともないんじゃないか?(゚o゚;)
いや、でもどうだ・・・辛すぎるだろう~・・・(ー公ー;)
と、自問自答する間にも大会までの時間はどんどん押し迫り、
そして大会前前日ですよ。
ワタクシ熱を出しました・・・Σ(@д@lll)エェェッ!?
「子どもかっ!!」「知恵熱かよっ!!」と、数々のお言葉を頂戴しましたが、
完璧、いろんなプレッシャーに負けましたね=33
こう見えて私、繊細な子どもなんで ぷっ
ま、そういうことで、ね。
熱まで出した上で無理したんじゃ、おそらく無事に家に帰ってこれないだろうと 滅
当日ドタキャンするよりは、、と思い、事前に出場辞退としたのでした;_ _)
聞けば当日の出走順は我が家が1番手の予定だったとか?
迷惑かけたような・・・救われたような・・・
なんとも言えないモヤっとした気持ちでした。。
去年から続く、『イベントがある度にかならず何かが起こる』ジンクス・・・
いい加減、今年は勘弁してもらいたいです。はい。
来年(今年末?)こそは、犬よりも先に飼い主の体とメンタルを鍛えてから
レースに臨みたいと思いますm(__)m
大会を運営&参加された皆様 お疲れ様でした!
幻に終わった『カブ、橇犬になる。の巻』は以上でおしまい。
ここからは前回の続きをUPだよ☆
ランで待ちぼうけしていたせいか、この日もハッスル☆クルム師匠

カブの顔が泥はねだらけだったのは、多分このせい・・・ (以下デカ画像でる)



カブもハッスルし過ぎて師匠を踏む!!(以下デカ画像出る)

その光景をガン見する竜氏 笑

久しぶりだったせいか、どすこい稽古に熱が入っておりましたvv (以下デカ画像)



遅れてノエたんがやってきましたヨ♪

さっそくノエ狩りする師弟

逆襲はカブだけに・・・

茶いろーズで仲良しね♪

仲良し・・・

仲良し・・・・・・よね・・・

みんなで美味しもらった♪ カブ、前向きなさいね

新潟市内はすっかり雪もとけたから、次からは泥ランかも~;
カブ、洗ったばかりなのになぁ~ ちぇ(´ε`;)