また川へ
ランでしこたま遊んだハス3頭。
もぅそろそろグッタリ~の所をダメ押しで川へと連れ出しました!!鬼ー!
しかし疲れているせいか、どのワンも川を見てもあまりテンション上がらず、
川原をウロウロ・・・;_ _)
クルムちゃんとカブがちょっとだけ泳いだけど、優雅ちゃんはやっとこ水に入ったくらいでした。
なぜかモナコ姐さんが川へダイブしてママさん焦ってたけどね 笑
飼い主達はなんとか犬を泳がせようと試みるも犬は思うようにならず、
結局いつも陸で見るのと大差ない光景が・・・


ハンデ(リード)があれば優雅ちゃんもクルム姉さまと戦えることが判明vv
・
・
つーか、もっと川らしい事で遊んでください!!!
これじゃランと変わらんじゃないかぁぁぁ~~~(T皿T)
あたしも絡む3本のリードを気にしつつ、水の中へジャブジャブ入っていこうとするカブを押さえるのに必死で、結局川で撮った写真といえば↑くらい・・・爆
ワン達がもうちょっと元気が残ってるうちに連れて来るべきだったか・・・くっ。
カブは楽しかったみたいだけど、姉さま方は川を楽しめただろうか?(´д`;)
また機会があれば川行きましょー!寒くなる前に!
今度は優雅ちゃんが泳ぐ姿が見たいぞ!!
遊び疲れた上にシャンプーされて力尽きたカブたんの図

ランでおおいに遊んでくれると次の日もおとなしくなってるので非常に助かります^^v
もぅそろそろグッタリ~の所をダメ押しで川へと連れ出しました!!鬼ー!
しかし疲れているせいか、どのワンも川を見てもあまりテンション上がらず、
川原をウロウロ・・・;_ _)
クルムちゃんとカブがちょっとだけ泳いだけど、優雅ちゃんはやっとこ水に入ったくらいでした。
なぜかモナコ姐さんが川へダイブしてママさん焦ってたけどね 笑
飼い主達はなんとか犬を泳がせようと試みるも犬は思うようにならず、
結局いつも陸で見るのと大差ない光景が・・・


ハンデ(リード)があれば優雅ちゃんもクルム姉さまと戦えることが判明vv
・
・
つーか、もっと川らしい事で遊んでください!!!
これじゃランと変わらんじゃないかぁぁぁ~~~(T皿T)
あたしも絡む3本のリードを気にしつつ、水の中へジャブジャブ入っていこうとするカブを押さえるのに必死で、結局川で撮った写真といえば↑くらい・・・爆
ワン達がもうちょっと元気が残ってるうちに連れて来るべきだったか・・・くっ。
カブは楽しかったみたいだけど、姉さま方は川を楽しめただろうか?(´д`;)
また機会があれば川行きましょー!寒くなる前に!
今度は優雅ちゃんが泳ぐ姿が見たいぞ!!
遊び疲れた上にシャンプーされて力尽きたカブたんの図

ランでおおいに遊んでくれると次の日もおとなしくなってるので非常に助かります^^v
黒いヤツ・・・
ふたりは仲良し カブ×優雅編
助っ人参上
姉さまと一緒
9月最後の日曜日
カブおやつ
冷蔵庫にかぼちゃを発見。
これで何かできないか?と思い、新たなカブ用おやつを製作しました!
「犬用おやつ作るくらいなら人間の飯を作れ!!」
とのオカンの声は聞こえなかったことに。。
レシピはwebから調達。あとは適当に材料をアレンジですvv
その1 カップケーキ?

材料【小麦粉60g 豆乳大3 ベーキングパウダー小1 カボチャ50g はちみつ小1】
1.小麦粉・BPをふるう
2.1に豆乳を加える
3.カボチャを細かいみじん切りにしてレンジで加熱しやわらかくする
4.2と3とはちみつを合わせる
5.薄く油をぬったホイルカップ8分目ほど入れる
6.180℃のオーブンで25分ほど焼く
はじめ豆乳を大さじ2にしたら、思いのほかまとまらず粉っぽかったので、
思い切ってプラス1(←このへんがアバウト)
そしたら逆に「これで大丈夫なのか・・・」と思うほどベタベタした生地に(ーー;)
ホイルに入れようにもスプーンにくっつくぐらいで、かなり不安になるが
とりあえずそのまま焼いてみたところ、外はカリッ!中はふわっ♪なかなかいい感じvv
カボチャのかわりにバナナとかフルーツでもいいね♪

味見ですよ~

なかなか美味かったらしいvv
長いこと待てさせてたら「早くよこせ!」と吠えられたけど。
それにしても室内撮りでおやつをカブの前に置いたまま
おやつ+カブ、どっちにもピントを合わせようとするのは難しいぜ(ー公ー;)
これ1品のみならず他にも作った!
その2パンケーキ

材料【小麦粉50g ベーキングパウダー小1/2 卵1/2 豆乳65cc はちみつ小1 油小1 カボチャ50g】
1.粉類を合わせてふるう
2.1とその他の材料を合わせる
3.みじんぎりにしたカボチャをレンジで加熱
4.2と3を合わせる
5.フライパン等で焼く
粉がダマにならないようによく混ぜましょう
我が家のフライパンはテフロン加工が死んでいるので、ホットプレートで焼きました
油を使いたくないからね
一枚分はお玉半分~7分目くらいか?
そのまま流したらビロ~と広がってしまったので、目玉焼き用の輪っかを使用
両面に色がついたら出来上がり☆
カボチャのかわりに摩り下ろした人参とかホウレンソウでもOK
他のもチーズを入れてもいいな

ほんとはもう1品作ったけど、失敗したのでボツ=33
成功したらそのうち紹介しますね~
でもカブにあげたらどれも美味しかったみたいvv
が、あたしもフムフムなるほど~と味見しながら食べてたので
カブが食べてるところを写真撮るの忘れてた・・・。
それもまたリベンジだ=33
それにしてもカメラの「料理」モードは使いやすいんだが、
部屋のライトが問題になることに気がついたよ~(´д`;)
蛍光灯の下はキビシイな;
これで何かできないか?と思い、新たなカブ用おやつを製作しました!
「犬用おやつ作るくらいなら人間の飯を作れ!!」
とのオカンの声は聞こえなかったことに。。
レシピはwebから調達。あとは適当に材料をアレンジですvv
その1 カップケーキ?

材料【小麦粉60g 豆乳大3 ベーキングパウダー小1 カボチャ50g はちみつ小1】
1.小麦粉・BPをふるう
2.1に豆乳を加える
3.カボチャを細かいみじん切りにしてレンジで加熱しやわらかくする
4.2と3とはちみつを合わせる
5.薄く油をぬったホイルカップ8分目ほど入れる
6.180℃のオーブンで25分ほど焼く
はじめ豆乳を大さじ2にしたら、思いのほかまとまらず粉っぽかったので、
思い切ってプラス1(←このへんがアバウト)
そしたら逆に「これで大丈夫なのか・・・」と思うほどベタベタした生地に(ーー;)
ホイルに入れようにもスプーンにくっつくぐらいで、かなり不安になるが
とりあえずそのまま焼いてみたところ、外はカリッ!中はふわっ♪なかなかいい感じvv
カボチャのかわりにバナナとかフルーツでもいいね♪

味見ですよ~

なかなか美味かったらしいvv
長いこと待てさせてたら「早くよこせ!」と吠えられたけど。
それにしても室内撮りでおやつをカブの前に置いたまま
おやつ+カブ、どっちにもピントを合わせようとするのは難しいぜ(ー公ー;)
これ1品のみならず他にも作った!
その2パンケーキ

材料【小麦粉50g ベーキングパウダー小1/2 卵1/2 豆乳65cc はちみつ小1 油小1 カボチャ50g】
1.粉類を合わせてふるう
2.1とその他の材料を合わせる
3.みじんぎりにしたカボチャをレンジで加熱
4.2と3を合わせる
5.フライパン等で焼く
粉がダマにならないようによく混ぜましょう
我が家のフライパンはテフロン加工が死んでいるので、ホットプレートで焼きました
油を使いたくないからね
一枚分はお玉半分~7分目くらいか?
そのまま流したらビロ~と広がってしまったので、目玉焼き用の輪っかを使用
両面に色がついたら出来上がり☆
カボチャのかわりに摩り下ろした人参とかホウレンソウでもOK
他のもチーズを入れてもいいな

ほんとはもう1品作ったけど、失敗したのでボツ=33
成功したらそのうち紹介しますね~
でもカブにあげたらどれも美味しかったみたいvv
が、あたしもフムフムなるほど~と味見しながら食べてたので
カブが食べてるところを写真撮るの忘れてた・・・。
それもまたリベンジだ=33
それにしてもカメラの「料理」モードは使いやすいんだが、
部屋のライトが問題になることに気がついたよ~(´д`;)
蛍光灯の下はキビシイな;
メガネのその後
カブのメガネもすっかり影が薄くなって、最近ではあまり気にすることも無くなっていたのだが、今日フト気づいたらなんだかまた変化したような気がした。

目頭のあたりの黒いラインがちょっと濃くなったような・・・
どうだろう(?へ?) 気のせいか???
気になったので過去に遡ってメガネチェック!
4月までのメガネはサイドバーのカテゴリー「メガネ」を見てねvv
5月のメガネ

6月のメガネ

7月のメガネ

8月のメガネ

撮影した場所も違うからあんまり分かんないかもしれんが・・・;
以前ほど目に見えて変化はないけど、やっぱりちょっとずつ違う。
(飼い主には違って見えるのだっ!!)
目の周りに薄っすら色がついていたのは6月くらいまでだな~
それにしても、振り返るとカブの顔ったらエライ変わりようだな^^;

目頭のあたりの黒いラインがちょっと濃くなったような・・・
どうだろう(?へ?) 気のせいか???
気になったので過去に遡ってメガネチェック!
4月までのメガネはサイドバーのカテゴリー「メガネ」を見てねvv
5月のメガネ

6月のメガネ

7月のメガネ

8月のメガネ

撮影した場所も違うからあんまり分かんないかもしれんが・・・;
以前ほど目に見えて変化はないけど、やっぱりちょっとずつ違う。
(飼い主には違って見えるのだっ!!)
目の周りに薄っすら色がついていたのは6月くらいまでだな~
それにしても、振り返るとカブの顔ったらエライ変わりようだな^^;
連休3日目! その3
さて、川で遊んだ次に向かったのは高瀬温泉「薬師の湯」
実はここも足湯ポイントがあるのだ☆
まだまだ諦めてはいないぞ!←しつこい
ここも道の駅みたいに混んでたらやだなぁ~(ー公ー)
なんて思っていたのだが、、、たどりついた足湯がこれ。

近所の公園かっ!!Σ(@д@;)
しかも人っ子ひとりいない!!!(映っているのはオカン)
いや~驚いた・・・;
ちっこい公園の中に温泉だもんなぁ・・・;
でもお湯はしっかり温泉の匂いがしましたよ。
多少拍子抜けしたものの、誰もいないとなればカブも繋いでおけるし逆に好都合vv

カブは温泉にはいれなくて残念だね~なんて思ったら、熱っ!!
お湯、熱っっ!!(@皿@;;)

カブ、お前は入れなくてもいいな、これ・・・。
お湯の暑さに早々と撤退=33
まだまだ帰るには早いので、近くにあるでっかいアーチ橋「円山大橋」へ行くことにしました。
途中にまた遊べそうな小川を発見!!

おぉ~綺麗なところだねぇ(゚∀゚*)
早速カブを放流☆彡

濡れると細くなる足。

ん?カブ、もう遊ばんの??

ちょっと疲れた。。
どうやら先の川遊びで疲れたらしい。
なんだよー=33 せっかく誰もいない綺麗な小川に来たってのにさー=33
初めからここに来れてたら良かったか(`ε´)
おやつを食べて車に乗ったらカブがウトウトし始めたので、今度は人間がご飯タイム。
丸山大橋のすぐ横にあるお店で釜飯です。

その丸山大橋は横から見るとこんな感じ。

途中にあるバルコニーからの景色はこんな感じ。

足湯も制覇したし、カブも遊んだし、ご飯も食べて満足したのでこれで終了☆彡
なかなかいい一日でしたvv
翌日はやっぱりカブはお疲れちゃんでした~
実はここも足湯ポイントがあるのだ☆
まだまだ諦めてはいないぞ!←しつこい
ここも道の駅みたいに混んでたらやだなぁ~(ー公ー)
なんて思っていたのだが、、、たどりついた足湯がこれ。

近所の公園かっ!!Σ(@д@;)
しかも人っ子ひとりいない!!!(映っているのはオカン)
いや~驚いた・・・;
ちっこい公園の中に温泉だもんなぁ・・・;
でもお湯はしっかり温泉の匂いがしましたよ。
多少拍子抜けしたものの、誰もいないとなればカブも繋いでおけるし逆に好都合vv

カブは温泉にはいれなくて残念だね~なんて思ったら、熱っ!!
お湯、熱っっ!!(@皿@;;)

カブ、お前は入れなくてもいいな、これ・・・。
お湯の暑さに早々と撤退=33
まだまだ帰るには早いので、近くにあるでっかいアーチ橋「円山大橋」へ行くことにしました。
途中にまた遊べそうな小川を発見!!

おぉ~綺麗なところだねぇ(゚∀゚*)
早速カブを放流☆彡

濡れると細くなる足。

ん?カブ、もう遊ばんの??

ちょっと疲れた。。
どうやら先の川遊びで疲れたらしい。
なんだよー=33 せっかく誰もいない綺麗な小川に来たってのにさー=33
初めからここに来れてたら良かったか(`ε´)
おやつを食べて車に乗ったらカブがウトウトし始めたので、今度は人間がご飯タイム。
丸山大橋のすぐ横にあるお店で釜飯です。

その丸山大橋は横から見るとこんな感じ。

途中にあるバルコニーからの景色はこんな感じ。

足湯も制覇したし、カブも遊んだし、ご飯も食べて満足したのでこれで終了☆彡
なかなかいい一日でしたvv
翌日はやっぱりカブはお疲れちゃんでした~
連休3日目! その2
コスモス畑をこえて更に進んで川岸に到着
すると川には釣り人がいっぱい!
どうやら鮎釣りのシーズンのようです。

釣りの邪魔にならないように、ちょっと離れたところで遊ぶことにしました。
カブ、そっち行っちゃダメだよぅ 釣られるぞ~ ←アホウ

川の中で仁王立ちのカブたん

川だぜ!
果敢に水に入って行きます

もっと深いほうへ!
川原は石ころだらけで足場が悪いってのに、ジャブジャブぐいぐい引っ張るカブ
危ねぇって!!!(▼皿▼メ) オカンが川に落ちるっつの!!!

えぇぇ~~~あっちに行きたいのに
一昨日みたいにまた泳ぐかな~?と思っていたんだけど、
水の流れは速いし、岸辺は浅いのでカブは泳がず、ただ水に浸かるのみ。
暑かったからねぇ(ーー)
飼い主、今日は黙って撮影です。。
すると川には釣り人がいっぱい!
どうやら鮎釣りのシーズンのようです。

釣りの邪魔にならないように、ちょっと離れたところで遊ぶことにしました。
カブ、そっち行っちゃダメだよぅ 釣られるぞ~ ←アホウ

川の中で仁王立ちのカブたん

川だぜ!
果敢に水に入って行きます

もっと深いほうへ!
川原は石ころだらけで足場が悪いってのに、ジャブジャブぐいぐい引っ張るカブ
危ねぇって!!!(▼皿▼メ) オカンが川に落ちるっつの!!!

えぇぇ~~~あっちに行きたいのに
一昨日みたいにまた泳ぐかな~?と思っていたんだけど、
水の流れは速いし、岸辺は浅いのでカブは泳がず、ただ水に浸かるのみ。
暑かったからねぇ(ーー)
飼い主、今日は黙って撮影です。。
連休3日目!
これといった予定の無い、暇なあたしとオカンとカブ。。
このまま何もしない連休はありえん!と一念発起し、
「カブも遊べる所があって、人間も楽しい所」へお出掛けする事にしました
行き先は車で1時間ちょっとで行ける新潟県北部の関川村
手始めに道の駅『関川』へ
なぜここかというと、道の駅『関川』にはアレがあるから・・・。
アレとは、そう!
先日村杉温泉で諦めた足湯!!
とにかくどこでもいいから足湯を制覇しないと気がすまない飼い主・・・爆
ところが着いてみれば連休で道の駅は満車の混み具合!!うそーん!!Σ(@皿@;)
当然足湯にも人だかりで一気にテンションダウン。。
ま、連休だし、仕方ないよね・・・(TへT)
気を取り直してカブの散歩がてら、すぐ傍の川原へ行くことにしました。
堤防の土手を越えると、思いがけずそこはコスモス畑が。
(↓ 見えづらいけどピンクと白の点々がコスモス;)


嬉々として写真を撮ろとうとする飼い主に反して、
飛び出してくるコウロギに夢中のカブ!
こっち向いてってばぁ~~~カブたんッ!!!(>皿<;)



ちっともおとなしく「待て」をしてくれないカブ・・・。
おかげで 花×犬 なんとか撮れてこのレベル・・・(TロT)オロローン
どちらも綺麗に撮るのってほっんと難しい!!!
犬はじっとしててくれないとダメだし、花が綺麗に見える方向・角度と太陽の位置、
背景まで考えた上で更に露出とぼかしと・・・と考えると、マジ無理!!!
まだまだ修行が足りてません・・・つД`)
コウロギを追いかけるカブたん
この調子の犬と花を一緒に撮ろうとするのが間違いなのか?
つづく。
このまま何もしない連休はありえん!と一念発起し、
「カブも遊べる所があって、人間も楽しい所」へお出掛けする事にしました
行き先は車で1時間ちょっとで行ける新潟県北部の関川村
手始めに道の駅『関川』へ
なぜここかというと、道の駅『関川』にはアレがあるから・・・。
アレとは、そう!
先日村杉温泉で諦めた足湯!!
とにかくどこでもいいから足湯を制覇しないと気がすまない飼い主・・・爆
ところが着いてみれば連休で道の駅は満車の混み具合!!うそーん!!Σ(@皿@;)
当然足湯にも人だかりで一気にテンションダウン。。
ま、連休だし、仕方ないよね・・・(TへT)
気を取り直してカブの散歩がてら、すぐ傍の川原へ行くことにしました。
堤防の土手を越えると、思いがけずそこはコスモス畑が。
(↓ 見えづらいけどピンクと白の点々がコスモス;)


嬉々として写真を撮ろとうとする飼い主に反して、
飛び出してくるコウロギに夢中のカブ!
こっち向いてってばぁ~~~カブたんッ!!!(>皿<;)



ちっともおとなしく「待て」をしてくれないカブ・・・。
おかげで 花×犬 なんとか撮れてこのレベル・・・(TロT)オロローン
どちらも綺麗に撮るのってほっんと難しい!!!
犬はじっとしててくれないとダメだし、花が綺麗に見える方向・角度と太陽の位置、
背景まで考えた上で更に露出とぼかしと・・・と考えると、マジ無理!!!
まだまだ修行が足りてません・・・つД`)
コウロギを追いかけるカブたん
この調子の犬と花を一緒に撮ろうとするのが間違いなのか?
つづく。
川を探して その4
泳ぎ回った後、ダムの下の方にも行ってみました。

あれはおちたら死んじゃうねぇ・・・
川岸の大きな岩ブロックの急斜面を下りてみた
むむむ、、、ここはけっこう危険だぞ(ー"ー;)

こっちの方が流れが速くて足場も悪いってのに、カブがリードを引っ張るもんだから、
あたしが水に落ちそうでハラハラ;;
それなのにカブはやっぱりそんなことはお構いなしで、、、

水で滑るのも気にしなーい!

おいっ!カメラを落としたらどうしてくれるっ!!!(▼皿▼メ)
やっぱり上の方が比較的安全だな=33

といってもやっぱりカブはぐいぐい引っ張るのだがな・・・。
散々歩いた上に泳ぎ疲れたカブたん。
帰ってきてから爆睡でした。
さらに今朝になってもまだグッタリ

疲れた。。
水泳ってのは全身運動だからねぇ
こころなしか、あたしは太ももが痛いよ(ーー;)
もしや筋肉痛?
山を歩いたせいか・・・ 川原でふんばったせいか・・・
今日一日、寝て過ごした犬と飼い主でした。

あれはおちたら死んじゃうねぇ・・・
川岸の大きな岩ブロックの急斜面を下りてみた
むむむ、、、ここはけっこう危険だぞ(ー"ー;)

こっちの方が流れが速くて足場も悪いってのに、カブがリードを引っ張るもんだから、
あたしが水に落ちそうでハラハラ;;
それなのにカブはやっぱりそんなことはお構いなしで、、、

水で滑るのも気にしなーい!

おいっ!カメラを落としたらどうしてくれるっ!!!(▼皿▼メ)
やっぱり上の方が比較的安全だな=33

といってもやっぱりカブはぐいぐい引っ張るのだがな・・・。
散々歩いた上に泳ぎ疲れたカブたん。
帰ってきてから爆睡でした。
さらに今朝になってもまだグッタリ

疲れた。。
水泳ってのは全身運動だからねぇ
こころなしか、あたしは太ももが痛いよ(ーー;)
もしや筋肉痛?
山を歩いたせいか・・・ 川原でふんばったせいか・・・
今日一日、寝て過ごした犬と飼い主でした。
川を探して その3
犬かきしながらすぃ~すぃ~と泳ぐカブ!
見間違いかと思ったがそうではなく、
岸から3mほど離れた奥の方がけっこう深くなっていて

ここはもう足は着かないはず・・・
やっぱり泳いでいるんだよな・・・

あっ!!!!それ以上は行っちゃダメ!!
ダムに落ちちゃう!!(>皿<;)

画像だと分かりづらいと思うが、カブのいる所のすぐ先が落差10mほどの砂防ダムの絶壁になっていて、落ちたらただではすまない高さなのです;

下からみるとこんな感じ。
泳いでた所はこの上部分になる。
水に流されはしないだろうが、下を覗き込んだりしてもし足を滑らせたら・・・
ハスならあり得る話っ!!!
しかもカブは前にも水路に落ちているし、
そんな「うっかりバカ」をやらかすのがハスだっ!!!(>皿<:)
そう思ったら絶対にリードを離すことはできず、常にカブの動きに集中;
しかしそんな飼い主にはおかまいなしで泳ぎ回るカブ。。
岸にタッチしてUターン

すぃすぃ~~~っと


ふぅ~~~ およいだ およいだ

でもまだあそぶ!!
カブがあまりに上手に泳ぎだしたことにぶったまげ、興奮した飼い主
しかし喜んで水に飛び込んでいくカブを放すまい!!とリードを押さえ、
水に落ちないようにする事に集中し過ぎていたため、
またも動画で撮ることを失念していた・・・;_ _)
残念・・・非常に残念・・・。
ま、しかし、ビデオを撮っていたところで
「上手だぞー!カブ!!」とか、「そっち行っちゃダメー!!!」とか、
一人で盛り上がっているあたしの声が延々記録されていたはずなので、
どっちにしろblogに使えないこと間違いなし=33
もうちょっとつづく。
見間違いかと思ったがそうではなく、
岸から3mほど離れた奥の方がけっこう深くなっていて

ここはもう足は着かないはず・・・
やっぱり泳いでいるんだよな・・・

あっ!!!!それ以上は行っちゃダメ!!
ダムに落ちちゃう!!(>皿<;)

画像だと分かりづらいと思うが、カブのいる所のすぐ先が落差10mほどの砂防ダムの絶壁になっていて、落ちたらただではすまない高さなのです;

下からみるとこんな感じ。
泳いでた所はこの上部分になる。
水に流されはしないだろうが、下を覗き込んだりしてもし足を滑らせたら・・・
ハスならあり得る話っ!!!
しかもカブは前にも水路に落ちているし、
そんな「うっかりバカ」をやらかすのがハスだっ!!!(>皿<:)
そう思ったら絶対にリードを離すことはできず、常にカブの動きに集中;
しかしそんな飼い主にはおかまいなしで泳ぎ回るカブ。。
岸にタッチしてUターン

すぃすぃ~~~っと


ふぅ~~~ およいだ およいだ

でもまだあそぶ!!
カブがあまりに上手に泳ぎだしたことにぶったまげ、興奮した飼い主
しかし喜んで水に飛び込んでいくカブを放すまい!!とリードを押さえ、
水に落ちないようにする事に集中し過ぎていたため、
またも動画で撮ることを失念していた・・・;_ _)
残念・・・非常に残念・・・。
ま、しかし、ビデオを撮っていたところで
「上手だぞー!カブ!!」とか、「そっち行っちゃダメー!!!」とか、
一人で盛り上がっているあたしの声が延々記録されていたはずなので、
どっちにしろblogに使えないこと間違いなし=33
もうちょっとつづく。
川を探して その2
情報によると、ワンコが遊べる川は「キャンプ場の近く」らしい。
この近くでキャンプ場といえば「奥村杉キャンプ場」なのだが、
しかし温泉街から歩くとちょっと遠い。。
でも、もしかしたらキャンプ場の手前でも遊べるポイントがあるかもしれない!
と思って、行けるところまで歩いて行ってみることにしました。

はやく行こうぜーーー
こりゃハイキングだな・・・(ーー;)

道路のすぐ横を流れる川は、水は綺麗そうだし深さもまぁまぁなのだが、
とにかく道路との高低差があって、川まで下りることは絶対に無理!
歩けど歩けど一向に下に降りれそうな所はなく、キャンプ場までの距離も分からず、、、
これなら戻って車で来たほうがナンボか早いわっ!!(`皿´メ)
という事に途中で気づき、またも今来た道を逆戻り=33
車に乗り換え、走ること数分でキャンプ場に到着。
はじめからこうしとけば良かった・・・。
キャンプ場というからには、コテージがあったり、BBQ用のナニやらがあったり、釣堀があったり、、
なんて所を想像していたのだが、「奥村杉キャンプ場」はトイレと炊事場と駐車場以外何もなかった・・・。ま、これはこれでいいけど。
しかし川はすぐ傍!さっそく川原に下りてみることにしましたvv
川に着くなり、ためらうことなく水に入っていくカブたん

バッシャ!バッシャ!
さらに深い所まで入っていくカブたん

ザブザブ、、

すぃ~~~~))))
えっ!?カブたん!!Σ(@д@;)
カブタンが泳いでるっっ!!!!
あまりに突然のことに飼い主仰天!
だって今までプールで散々遊んでいたけど、
足がつかない水の中なんて入ったことなかったもん!!
それなのにこんなアッサリと犬かきして泳ぐなんて!!
つづく。
この近くでキャンプ場といえば「奥村杉キャンプ場」なのだが、
しかし温泉街から歩くとちょっと遠い。。
でも、もしかしたらキャンプ場の手前でも遊べるポイントがあるかもしれない!
と思って、行けるところまで歩いて行ってみることにしました。

はやく行こうぜーーー
こりゃハイキングだな・・・(ーー;)

道路のすぐ横を流れる川は、水は綺麗そうだし深さもまぁまぁなのだが、
とにかく道路との高低差があって、川まで下りることは絶対に無理!
歩けど歩けど一向に下に降りれそうな所はなく、キャンプ場までの距離も分からず、、、
これなら戻って車で来たほうがナンボか早いわっ!!(`皿´メ)
という事に途中で気づき、またも今来た道を逆戻り=33
車に乗り換え、走ること数分でキャンプ場に到着。
はじめからこうしとけば良かった・・・。
キャンプ場というからには、コテージがあったり、BBQ用のナニやらがあったり、釣堀があったり、、
なんて所を想像していたのだが、「奥村杉キャンプ場」はトイレと炊事場と駐車場以外何もなかった・・・。ま、これはこれでいいけど。
しかし川はすぐ傍!さっそく川原に下りてみることにしましたvv
川に着くなり、ためらうことなく水に入っていくカブたん

バッシャ!バッシャ!
さらに深い所まで入っていくカブたん

ザブザブ、、

すぃ~~~~))))
えっ!?カブたん!!Σ(@д@;)
カブタンが泳いでるっっ!!!!
あまりに突然のことに飼い主仰天!
だって今までプールで散々遊んでいたけど、
足がつかない水の中なんて入ったことなかったもん!!
それなのにこんなアッサリと犬かきして泳ぐなんて!!
つづく。
川を探して
いつも行ってるドッグラン近くの「村杉温泉」へ行ってきた!
といっても温泉に浸かるのが目的ではない。
温泉近くに『犬が入って遊べる川がある』との情報を得たため、その現場を探し当てるのが目的。
ついでに温泉に寄って足湯にでも入ってみるか~♪へっへっへ
との思惑を持ちつつ、カブを連れていざ冒険の旅へ。
いつもの道を走って温泉街に到着。
ナビに従って狭い道に入り、とりあえず足湯前まで行ってみた。
しかし予想外にも駐車場が満車・・・。ありえん・・・。
仕方が無いので温泉街の入り口向かいにある道の駅?的なところに車を停めて歩いていくことにした。
このスポット。野菜の直売所や食事処がある場所なのだが、今まで来たことは無かった。
入ってみると芝生の広場が。

ひろいなー
あぁ、、ここでノーリードで遊ばせられたら・・・。
さらに小川も流れていたっ!
もちろんカブは喜んでザブザブと川に入って行きましたよvv

気持いいぜ!
・・・まさか「川」ってこれではないよな?(ーー;)
気を取り直して足湯前に逆戻り。
どんな所かな~♪と行ってみると、、、
・・・小っさ!!Σ(゚д゚;)
これまた予想以上の小ささ・・・。
すでに先客がチラホラで、おまけにカブを繋いでおける所が近くに見当たらず、
これでは残念だが足湯は断念するしかない・・・。
まったく下調べをしなかったがいけなかった。 あぁ~残念~(T皿T)
なので、せっかく来たことだし、近くにあった神社?に行きました。
急な階段をグイグイ登ったカブたん
はい、記念撮影だ~

もいっちょ!

キマってるね☆カブたん
神社横にはでっかい杉の木 「夫婦杉」だってさ、カブたん

ふ~~~ん
お前、興味ないな?(ーーメ)
ちっ しょうがねぇ~なぁ~~~=33
それじゃ戻るぞ 階段落ちるなよ!!

けっこー高いね
しかし飼い主の心配をよそに、来た時と同じくダダダダッ!!!と駆け下りるカブ。。。
人間が転がり落ちるっつの!!!(▼皿▼メ)
村杉温泉のガイドマップはこちら
http://kadoyasan.com/murasugi01.html
ねぇ、、、今見てみたけどこの「薬師堂」
恋愛・良縁祈願のご利益あるらしいじゃん!!!
ぐあぁ~~~願い事しとけばよかった!!!(ノ皿<;)
これだから下調べしないで出かけると~~~っっっ
その2へ続く。
といっても温泉に浸かるのが目的ではない。
温泉近くに『犬が入って遊べる川がある』との情報を得たため、その現場を探し当てるのが目的。
ついでに温泉に寄って足湯にでも入ってみるか~♪へっへっへ
との思惑を持ちつつ、カブを連れていざ冒険の旅へ。
いつもの道を走って温泉街に到着。
ナビに従って狭い道に入り、とりあえず足湯前まで行ってみた。
しかし予想外にも駐車場が満車・・・。ありえん・・・。
仕方が無いので温泉街の入り口向かいにある道の駅?的なところに車を停めて歩いていくことにした。
このスポット。野菜の直売所や食事処がある場所なのだが、今まで来たことは無かった。
入ってみると芝生の広場が。

ひろいなー
あぁ、、ここでノーリードで遊ばせられたら・・・。
さらに小川も流れていたっ!
もちろんカブは喜んでザブザブと川に入って行きましたよvv

気持いいぜ!
・・・まさか「川」ってこれではないよな?(ーー;)
気を取り直して足湯前に逆戻り。
どんな所かな~♪と行ってみると、、、
・・・小っさ!!Σ(゚д゚;)
これまた予想以上の小ささ・・・。
すでに先客がチラホラで、おまけにカブを繋いでおける所が近くに見当たらず、
これでは残念だが足湯は断念するしかない・・・。
まったく下調べをしなかったがいけなかった。 あぁ~残念~(T皿T)
なので、せっかく来たことだし、近くにあった神社?に行きました。
急な階段をグイグイ登ったカブたん
はい、記念撮影だ~

もいっちょ!

キマってるね☆カブたん
神社横にはでっかい杉の木 「夫婦杉」だってさ、カブたん

ふ~~~ん
お前、興味ないな?(ーーメ)
ちっ しょうがねぇ~なぁ~~~=33
それじゃ戻るぞ 階段落ちるなよ!!

けっこー高いね
しかし飼い主の心配をよそに、来た時と同じくダダダダッ!!!と駆け下りるカブ。。。
人間が転がり落ちるっつの!!!(▼皿▼メ)
村杉温泉のガイドマップはこちら
http://kadoyasan.com/murasugi01.html
ねぇ、、、今見てみたけどこの「薬師堂」
恋愛・良縁祈願のご利益あるらしいじゃん!!!
ぐあぁ~~~願い事しとけばよかった!!!(ノ皿<;)
これだから下調べしないで出かけると~~~っっっ
その2へ続く。
秋の味覚
すっかり秋らしい天気の今日この頃。
カブにもおいしい秋の味覚がプレゼントされました。

嘘です。
キノコのぬいぐるみ?です
顔もついてるのだ

カブのおもちゃが次々とダメになったので、リサイクルショップで仕入れてきました。

キノコ¥300、他は1個¥100
安い上に、リサイクル品ならどんなに穴が開こうがあまり胸も痛むまい。
しかしこういうお古のぬいぐるみって、なんとなく汚い気がしませんか?
そのままカブに与えるのも躊躇するものがあったので、
袋に入っていたキノコ以外は洗濯してからあげることにしました。
さ、先にキノコやるから、これで遊んでな~

(お古だけど)オニューのおもちゃを喜んで奪い去る犬。

ちょうどいい歯ごたえだったらしい

あぐあぐあぐあぐ・・・

く~~~うめぇ~~~~

ペロリ キノコに舌なめずり
可愛い顔したキノコだったのに、カブが激しく齧りつくもんだからあっという間にこんな顔に・・・

ショボボ~ン。。 口が取れちゃった・・・泣
さらにこの後、齧られて穴まで開けられたキノコ。。
試合開始早々ドクターストップです・・・。
ここでタイミングよろしく洗濯終了!
新しいエモノに次々と襲い掛かる犬。。


動画でもどうぞー
よほど気に入ったらしく、この調子でしばらく遊んでましたvv
よかったよかった
でも新しいおもちゃをあげても、ぬいぐるみみたいな柔らかいのだと
す~ぐ穴開けちゃうんだよなぁ~(´д`;)
困ったもんだ~~~
カブにもおいしい秋の味覚がプレゼントされました。

嘘です。
キノコのぬいぐるみ?です
顔もついてるのだ

カブのおもちゃが次々とダメになったので、リサイクルショップで仕入れてきました。

キノコ¥300、他は1個¥100
安い上に、リサイクル品ならどんなに穴が開こうがあまり胸も痛むまい。
しかしこういうお古のぬいぐるみって、なんとなく汚い気がしませんか?
そのままカブに与えるのも躊躇するものがあったので、
袋に入っていたキノコ以外は洗濯してからあげることにしました。
さ、先にキノコやるから、これで遊んでな~

(お古だけど)オニューのおもちゃを喜んで奪い去る犬。

ちょうどいい歯ごたえだったらしい

あぐあぐあぐあぐ・・・

く~~~うめぇ~~~~

ペロリ キノコに舌なめずり
可愛い顔したキノコだったのに、カブが激しく齧りつくもんだからあっという間にこんな顔に・・・

ショボボ~ン。。 口が取れちゃった・・・泣
さらにこの後、齧られて穴まで開けられたキノコ。。
試合開始早々ドクターストップです・・・。
ここでタイミングよろしく洗濯終了!
新しいエモノに次々と襲い掛かる犬。。


動画でもどうぞー
よほど気に入ったらしく、この調子でしばらく遊んでましたvv
よかったよかった
でも新しいおもちゃをあげても、ぬいぐるみみたいな柔らかいのだと
す~ぐ穴開けちゃうんだよなぁ~(´д`;)
困ったもんだ~~~
おやつの食べ方
おやつに大好きなほねっこをもらったカブたん。

↑これはあたしが端っこを持ってるから手から食べてるけど、
骨っこだけは他のおやつと食べ方が違うのです!
いつもだったら見せた途端に手から奪い取って逃走=33=33
モグッ!と全部口に入れてから誰もいない遠くまで(といっても家の中だけど)持っていき
ウキウキした様子で咥えて→離す、咥えて→離す、を繰り返してしばし遊んだ後、
ゆっくりと味わって完食☆
手から奪って逃げるなんて~~~!!!(▼皿▼メ)怒
と怒りたいところなんだけど、遊んでる姿がものすごい嬉しそうなもんだから
叱るに叱れないダメ飼い主・・・。
しかし、もらったおやつをオモチャにしたりして、
急いで食べる素振りを見せないなんてのは、やはり一人っ子だからか?
クルム家にお邪魔した時に頂いたおやつも、カブだけゆっくり味わって食べるもんだから、結局隙をつかれて先に完食してた姉さま達にとられちゃったもんな~^^;
犬も人も、兄弟の数の差がこういう所で出てくるもんなのかなぁ~

↑これはあたしが端っこを持ってるから手から食べてるけど、
骨っこだけは他のおやつと食べ方が違うのです!
いつもだったら見せた途端に手から奪い取って逃走=33=33
モグッ!と全部口に入れてから誰もいない遠くまで(といっても家の中だけど)持っていき
ウキウキした様子で咥えて→離す、咥えて→離す、を繰り返してしばし遊んだ後、
ゆっくりと味わって完食☆
手から奪って逃げるなんて~~~!!!(▼皿▼メ)怒
と怒りたいところなんだけど、遊んでる姿がものすごい嬉しそうなもんだから
叱るに叱れないダメ飼い主・・・。
しかし、もらったおやつをオモチャにしたりして、
急いで食べる素振りを見せないなんてのは、やはり一人っ子だからか?
クルム家にお邪魔した時に頂いたおやつも、カブだけゆっくり味わって食べるもんだから、結局隙をつかれて先に完食してた姉さま達にとられちゃったもんな~^^;
犬も人も、兄弟の数の差がこういう所で出てくるもんなのかなぁ~